
プラステンアップは、中高生向けの身長サプリメントとして注目されています。発売元は福岡県のサンテミナ株式会社(以前の社名はノニファミリー株式会社)です。
プラステンアップ(PLUS10UP)は水に溶かして飲む、レモン味の粉末状サプリメントになります。私のもとにも、プラステンアップは内容成分的に子供に飲ませても大丈夫ですか?、というご質問の多いサプリメントです。

プラステンアップに含まれている原材料
まずは、プラステンアップの原材料(内容成分)から確認していきましょう。
このように、多くの成分が入っていますが、中でも多いのは砂糖です。こういった原材料名は、含まれている量が多いものから記載するのが決まりになっています。ですので、最も多く含まれているのが砂糖だと言えるわけです。
砂糖から順に、ミルクカルシウム、レモン果汁粉末、粉末還元水飴が、含有量の特に多い成分です。(砂糖やレモン果汁粉末、粉末還元水飴は栄養素ではありません)
「子供に飲ませて良いサプリメント、 飲ませてはいけないサプリメントとは?」でも触れましたが、栄養素というのは単体で経口摂取しようとしても、大人でも耐え難い味がします。

プラステンアップに含まれる効果的な成分は?
身長サプリメントとして注目を集めているプラステンアップ。では、この含有量の多い(上位4つ)もののなかで、身長の伸びに効果のある栄養素はどれでしょうか。
答えは、ゼロです。つまり、骨の伸びに直接効果のある成分は入っていません。砂糖は言わずもがなですが、たとえば、ミルクカルシウム。カルシウムと聞くと、身長を伸ばすように感じる人も多いでしょう。
しかし実際には、カルシウムは骨を伸ばすというよりは、骨を丈夫にする成分です。だからミルクカルシウムを摂ったところで、それによって背を伸ばすのに効果的だとはいえないわけです。
骨を伸ばす効果のある栄養素とは
では、実際に骨を伸ばす効果がある栄養素とはなんなのでしょうか?それは、たんぱく質(アミノ酸)です。
実際にパッケージを見てみると、プラステンアップ8g中にたんぱく質は0.11gとなっています。これは、他の身長サプリメントと比較してもかなり少ない数字です。
一方で、原材料名の記載どおり炭水化物が6.5gとなっていますから、プラステンアップのほとんどが糖質ということになります。
糖質が多い分、中高生にも飲みやすい設計だといえるでしょう。しかし、「身長を伸ばす」ということについて考えれば、アミノ酸の含有量からしても、効果は薄いといわざるをえません。
プラステンアップの公式サイトに、興味深いデータが載せられています。それは、戦後50年で、日本人の平均身長が10cm程高くなっているということです。
これは、特に摂取する栄養素の量が変わったことが原因だと考えられています。なかでも、たんぱく質(アミノ酸)の摂取量が飛躍的に上がった効果だと言えるでしょう。
アミノ酸がバランスよく配合されたサプリがおすすめ!
日本人全体で考えても、たんぱく質の摂取量に比例して身長が伸びた経緯があります。それだけ、身長の伸びにはたんぱく質(アミノ酸)が重要だということが分かります。
どの身長サプリメントを購入するかどうか悩んでいる、といった場合には、ぜひこのアミノ酸のバランスを焦点として考えるのがおすすめです。
プラステンアップは前述したように、たんぱく質の含有量にウィークポイントがあります。より多くのアミノ酸が含まれた身長サプリメントが他にもあります。本当に背を伸ばしたいのであれば、こういった身長サプリメントを検討するほうが良いでしょう。